<SUUMOジャーナルより引用>
https://suumo.jp/journal/2021/08/20/181929/

セコム(株)は、全国の20代以上を対象に「防災に関する意識調査」を行った。調査は2021年7月9日・10日にインターネットで実施。回答数は500名(20-29歳、30-39歳、40-49歳、50-59歳、60歳以上/男女各50名)。
それによると、今後災害増加や被害拡大の可能性はあると思いますか?では、「どちらかといえばそのように思う」が54.8%と半数を超えた。「そのように思う」35.8%を合わせると90.6%となり、災害の増加等を懸念する人の割合が2012年の調査開始から初めて9割を超えた。

防災対策をしていますか?では、51.6%が「対策をしている」と回答。しかし、48.4%は「対策を講じていない」ことが分かった。性年代別でみると、「対策をしている」と答えたのは60代以上の女性が66.0%で最も高く、60代男性が42.0%で最も低かった。

防災対策をしている人の対策(複数回答)としては、1位が「一定量の食料・生活用品の日常的な備蓄(ローリングストック)」で67.4%。次いで、「非常持ち出し袋の用意」(62.8%)と、備蓄品の用意が6割を超えている。一方、「ハザードマップなどで危険エリアや避難場所を確認している」(42.2%)、「テレビや食器棚等への転倒防止器具の設置」(37.2%)など、災害時に備えた情報収集や設備を導入する対策は半数に満たないことが分かった。

防災対策をしていない人の理由としては、「具体的にどのような対策をすればよいかわからないから」が50.8%で最も多く、「住んでいる地域でほとんど災害が起こらないから」(29.3%)、「対策のための手続きや準備が面倒だから」(25.6%)と続いた。

ニュース情報元:セコム(株)